2010年02月11日

顧客ローン約8000万円を着服=銚子商工信組の元職員逮捕−千葉県警(時事通信)

 顧客のローン返済金を着服したとして、千葉県警捜査2課などは4日、業務上横領容疑で、銚子商工信用組合(同県銚子市)の元富里支店営業係主任、伊藤淳容疑者(43)=同県匝瑳市八日市場イ=を逮捕した。容疑を認めているという。同課は、伊藤容疑者が約8000万円を横領したとみて調べを進めている。
 逮捕容疑は2007年10月から08年9月までの間、顧客4人に「実績を上げるため協力してほしい。迷惑は掛けない」などと言ってローンを契約させ、入金されたばかりの貸付金計約900万円を、すぐに返済すると偽って預かり、着服した疑い。 

【関連ニュース】
業務上横領容疑で司法書士逮捕=依頼者の過払い利息返還金
元郵便局長を横領容疑で逮捕=客の保険金など8億円か
鞍手町元職員、公金着服で追送検=「ギャンブルに1日400万」
「女から覚せい剤もらった」=交際継続動機か、証拠品着服も
大分みらい信金職員、4億円着服=パチンコや借金返済に、懲戒解雇

防衛コンサル公判 最終弁論無罪主張(産経新聞)
<ハーグ条約>米次官補、早期加盟を日本に求める(毎日新聞)
「1Q84」 「3」を4月16日発売 初版50万部(毎日新聞)
<衆院予算委>「秘書兼職やめては」 経産相「考えさせて」(毎日新聞)
自民比例に元ヘアヌード女優を公認…今夏参院選(スポーツ報知)
posted by テラオカ ミツル at 13:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やくみつる氏、「遅きに失した」=内舘牧子さん「安堵した」=朝青龍引退表明(時事通信)

 横綱朝青龍の引退表明について、日本相撲協会生活指導部特別委員会外部委員の漫画家やくみつる氏と前横綱審議委員会委員の脚本家内舘牧子さんに意見を聞いた。
 漫画家やくみつる氏 遅きに失した感はあるが、理事会や横綱審議委員会からの(引退勧告などの)深刻な通達を事前に予期して、「今度ばかりは逃げ切れない。過去の優勝歴もそのまま残る」という打算が働いたぎりぎりの選択をしたと思う。暴行問題への対応では、事件化を避けて厳しい処分を免れようともくろみ、真相に迫れないよう示談を進めたが、そのことが逆に「そういった事態(暴行問題)があった」と反証する結果となってしまった。
 師匠の高砂親方の責任については、本来なにがしかの処分があるべきだが、減俸や降格で済むような問題とは違う。ここまで有能な人材を機能させられなかった、最後まで師弟関係を再構築できなかったという親方としての資質を問われることになる。(談)
 脚本家内舘牧子さん 朝青龍が自ら引退したことはベストの選択だったと思います。出処進退は自ら決めるというのは角界の美意識でもありますし、横綱たる者がいかなる処分でも勧告されて従うのは恥ずかしいことです。「天敵」と呼ばれた私ですが、この選択に安堵(あんど)しております。
 今後、日本であれ他の外国であれ、どこかで何かの仕事をなさるでしょうが、その際、その国とその業界、およびその仕事に対し敬意を払うことを忘れないでほしいと思います。朝青龍は日本に、角界に、そして相撲という仕事に、敬意が欠けていた。それを持てば、彼のよさがもっとあらわれ、そして評価されると考えています。(文書で)。 

小沢氏「潔白である」を信じるのは当然…首相(読売新聞)
「最後のとりで、声掛け徹底を」=振り込め詐欺で官民会議−警視庁(時事通信)
サンタ姿で放火、男逮捕=事務所に侵入、社長殺人未遂容疑−埼玉県警(時事通信)
<首都圏連続不審死>すりこぎから睡眠薬 つぶして混ぜる?(毎日新聞)
センバツ出場・花咲徳栄ショック!卒業生がグラブ盗んで逮捕(スポーツ報知)
posted by テラオカ ミツル at 00:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。